SSブログ
食・グルメ ブログトップ

シカ肉の食べ方 その味は? [食・グルメ]





【シカ肉の味】

<エゾシカ肉>
シカ肉.jpg

一見して脂肪と赤肉がハッキリと分かれていることがわかります。
赤肉の部分には飼育された畜牛のようなサシは殆どありません。

これが本来の肉質であり、野生そのままの肉質です。
普段、焼肉店などで霜降り肉を食べ慣れている方には歯ごたえのある肉に感じることでしょう。
私はクジラ肉のように感じました。

想像よりもクセがなく噛みしめほどに甘みが出てきて、深みのある肉の味を堪能できます。
私はハンバーグでもいただきましたが、もう抜群の旨さで、ライスを食べるのを忘れるくらいでした。

シカ肉に限りませんが、処理をする時に「一番大事なのが血抜きだ」と教わったことがあります。
特にシカ肉はその影響が受けやすい肉だと思いますので、良い業者を知ることが重要になってきます。

上の写真で分厚い脂身がありますが、私はフライパンで肉を焼く時に利用しました。
油の味は意外にもサラサラしていて、濁りもない大変キレイな油でした。

【シカ肉の栄養価】
高タンパク質で低脂肪です。白い脂を取れば脂質はほとんどないのでは?
豚や牛に比べてもその差はあきらかで、タンパク質が2倍、鉄分は3倍、脂質が10分の1で、全体のカロリーなんか3分の1です。

見た目が赤褐色なのも、ヘム鉄が多いからです。

西洋では昔からジビエ料理の代表的な肉で、最高級の肉として扱われているそうです。
食べたことのない方には今回のCoCo壱番屋のシカ肉カレーで体験されてはどうでしょうか。





カリフラワーの逆襲? [食・グルメ]

カリフラワー.jpg

【見なくなったカリフラワー】
とあるテレビ番組で「カリフラワー」を取り上げられていた。
「生で食べたほうが甘い」と番組で紹介されていたので無性に食べたくなりました。

でも思えば「随分と食べていない」ことに気がつく。
それどころか、しばらく実際に見ていないのだ。

仕事帰りにショッピングセンターの野菜売り場をのぞいてみても、売られていない。

以前は棚にいっぱいあったような記憶があるが、その棚の場所にはブロッコリーが置かれている。

”無い”と思うと探したくなるのが私の悪い癖だ。


【カリフラワーを生で食べてみた】
休日に郊外にある有機野菜や地物野菜、乳製品などを扱っている店を訪れてみたら、
ちゃんとありましたカリフラワー。

ちょっと高いかなーと思いましたが勝って帰り、さっそく生で食べてみました。
「たしかに甘い!」しかもコリコリ、モリモリ食べられる。
いままで生で食べられるとは考えてもいなかったので尚、甘く感じたのかな?


カリフラワーのことを少し検索してみたら、想像どおりブロッコリーと親戚で同じくキャベツの変種らしい。
ただ、突然変異で生まれたそうだ。そのせいか、原産地もハッキリしていないようですね。
「カリフラワー」の名前はキャベツ類の花という意味を持ったkale flower もしくは cole flower のケール・フラワーが進化してカリ・フラワーにおちついたようだ。

スポンサードリンク






【栄養素】
低温に弱い野菜ですが、体内では作られない必須アミノ酸
バリン イソロイシン   ロイシン   メチオニン   リジン(リシン)   フェニルアラニン   トリプトファン   スレオニン(トレオニン) ヒスチジン  

以上全9種類が余裕で入っているのはスゴ~イ!

もちろんビタミンCも豊富で、生の状態ではブロッコリーの方がビタミンCは多いけど、
ブロッコリーの方は熱に弱いのに対し、カリフラワーのビタミンCは熱に強い。
したがって同じ調理法にするとカリフラワーのほうが栄養素は高いようだ。

特にビタミンCが多い部位は白い花蕾(からい)よりも茎の部分にある。
キャベツの親戚ですから、葉も茎も食べられると書いてあるけど、どうなんでしょうか?


【”捨てないで!”茎を生で食べてみる!】
買ってきたカリフラワーの葉の部分は殆どカットされていたので茎に注目。
見た感じ、繊維質が多そうでちょっと食べづらいのかなー。

でも、せっかくの栄養素を捨てるにはモッタイナイので、固い葉の根元を取りのぞき、
ちょうどキャベツの芯のようになった茎を生でかじってみました。

すると、意外なことに美味いんです、コレが。
カリコリとした歯ざわりの中に甘さと大根のようなピリ辛さが感じます。

この辛さはコレステロールを体内に吸収されるのを防いでくれるそうだ。
そもそもカリフラワーには強い抗酸化作用があって、動脈硬化の原因となる血栓を作らせない働きが。

生だけど予想以上に食べられました^^
結局、切り口の土の色が残っている手前まで食べてしまった。

久しぶりでした。肉の存在を忘れて野菜をこんなに食べたのは。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

うに丼が食べたい!夏の北海道の奇跡の味”エゾバフンウニ”が通販で [食・グルメ]

画像をクリックすると詳細ページにとびます♪                

数ある北海道名物のなかでも上位にランクされるのが「エゾバフンウニ」です。
北海道の漁村ではムラサキウニを通常”白ウニ”と呼び、このバフンウニを”赤ウニ”とよんでいます。

水揚げ量も全体の2割弱しかとれません。(殆どがムラサキウニ)
浜値でもムラサキウニより高く、通販では100g 2000円のムラサキウニに対してエゾバフンウニは3000円!

形はムラサキウニと比べてトゲが短いのが特徴ですが
最大の特徴はなんといっても味。

口に入れると濃厚でアクのない甘みとコクが広がります。塩水のほうがウニ独特の甘みを堪能できます。
実の色は鮮やかなオレンジ色。”赤ウニ”と呼ばれるのがうなづけます。

ウニ漁は一人乗りの磯船で足で舵をとりながら長い棒の先につけた金具ではさんで獲ります。
ムラサキウニはトゲが長いのでせまいところよりは岩の上に密集しています。

それにくらべてバフンウニはトゲも短く小ぶりなので、岩の隙間や海藻の影に隠れて探すのに苦労します。だから高いのでしょうね。

北海道でのウニの食べごろは5月~7月。(8月ころまで味わえます)

一番いいのは現地で食べること!今回の商品はウニの本場:利尻産・礼文島産の物ですが、道央でのウニの名産地である積丹のお寿司屋さんでは其処でしか味わえない”赤ウニと白ウニの2色丼”なんかお勧めです。

でも、なかなか北海道まで行かれないですから、やはり通販でお取り寄せしましょう。
昔と違ってミョウバン水保存はしていませんから、海で殻を割って食べた時と同じ味が再現できます。

少量でも口に含むとバフンウニの甘みと香りが広がって「やっぱり北海道~!!」と感動すること請け合い!
是非ご家族で北の幸を堪能してみてください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

台湾バナナが食べたい! -その2- [食・グルメ]

台湾バナナ.jpg♪マスカット、ココナッツ、バナナ、メロン♪ マスカット、ココナッツ、バナナ、メロン♪ マスカット、ココナッツ、バナナ、メロン

いやぁ~ようやくゲット出来ました”台湾バナナ”!

仕事帰りに近所で唯一台湾バナナを扱っているお店に寄っては”売り切れ”じょうたいでしたが
本日ダメ元で寄ってみたら売れ残りが有りました(^o^)v

何年ぶりなのかなー
あまりにも長い期間口にしていなかったから
期待ばかりが膨らんで、実際に食べてガッカリしたらどうしよう…

でもその心配は無用でした
フィリピン産に比べてすこしムッチリした歯ごたえと甘さ

「これこれ、コレですよー」
少し高いけど、価値があるんだよなぁ~

最近はフィリピン産の他にエクアドル産のもあるみたいですが、
バナナ単体でここまで存在感の有るのは台湾バナナだけ

昔、バナナがまだ高価だった頃、1本とかその半分だけで
売っていたこともありましたが、それはこの果肉のシッカリとした
台湾バナナだったからこそかもしれませんね。

尚、隣の地区のスーパーでも台湾バナナを取り扱い始めたそうです!
なんだか本当に再流行の兆しがあって嬉しいです^^

ごちそうさまでした!

近くに売っていない方は
もっちりとした食感と程よい甘味が格別♪一度食べたら、忘れられない食感です。台湾産阿里山バ...
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

台湾バナナが食べたい! -その1- [食・グルメ]

画像をクリックすると詳細ページにとびます♪                

「たかだかバナナ20本に¥2500も払えるか」
そんな声も聞かれそうですが…それが「台湾バナナ」だと話は変わってくる。

それは昨日、近所の八百屋さんでみかけた手書き看板
「台湾バナナ有りマス」
目を疑ってしまった!
「あるの?台湾バナナ!…しかも近所に?」

スポンサードリンク



そもそもボクがあまりバナナを食さなくなったのは
台湾バナナに比べて安価なフィリッピンバナナが台頭してきたからだ。

フィリピン関係の方々には申し訳ないが子供の時だったので
ワガママだと思って何卒ご容赦を。

そんなボクだから懐かしさも手伝ってすぐに店内へ
でも、、、、残念!!!売り切れ~

「すぐに売れちゃうんだからー」と店の人

(どんな奴だ?買っていったのは)
(恐らく私と同年代…いや、もっと上?)
(一人で大量購入は許さないぞ)

などと思っているとその辺に居る人達がみんな
ライバルに見えてきた。

やっぱりボクみたいに懐かしく思っている人
多いのではないでしょうか。

実は10年位前から時より「台湾バナナ」が無性に食べたくなって
ネット検索はすれども、市内には販売店が見当たらなかったので
(個人輸入でもしようかしら?)などと本気で考えた時期もありました。

でも、輸入転売なら儲けは出るでしょうが、自分で食べてちゃ話にならない
そして諦め掛けていたときの「台湾バナナ有りマス」ですよ。
次の入荷は来週だそうだから、リベンジします!

待ちきれない人は
もっちりとした食感と程よい甘味が格別♪一度食べたら、忘れられない食感です。台湾バナナ 5袋...
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

チョコやきとり(焼き鳥)は次世代の食文化? [食・グルメ]

choco_01.jpg

車を運転中にラジオのニュースで「チョコやきとり」と聞いてビックラコイタ…
チョコバナナやチョコいちご、りんご、さくらんぼ…なら話はわかるけど
”焼き鳥に”チョコレートかけるの?

そういえば昔、「チョコうどん」というのが流行って、実際にお店で出されていたよ。
結局長続きしなかったんだけど、まあ、これもトレンドフーズなのでしょうかね~

で、ラジオのパーソナリティーがボクより年上の男性だったので
「わー」、「ぎゃー」言いながら試食タイム。

そして感想が「……旨い。」
エ~!?ホントかいなー ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
でもその後も食べ進めて、「意外と…美味しいよ!」だって。

多少塩味でも効いているのかな?塩チョコみたいな。
それにしても中身が”肉”ですからね~どうなんでしょう?

だけどネットでも密かに話題になっているようで、全や連(全国やきとり連絡協議会)のサイトで
『バレンタインデー&ホワイトデー企画』の特別メニューとして期間限定(2月2日~3月14日)で展開されているようです。(http://zenyaren.jp/choco-yakitori/

一度食べてみようかな~
だって現在、普通に食べているものでも発明時には少なからず異端だったはずですから~ (/ω\)

ま、とりあえず期間限定と聞いてホッとしました。
choco_02.jpg






メモ
全や連総本店東京
チョコやきとり
〜3.14まで

tomeo @Hoshi_tomoP  2015-02-23 12:14:12    

@3JSB_omi03125

じゃあやきとりチョコにオムライス追加でー(・∀・)

な な 岩 @exile_tribe777  2015-02-21 16:14:31    

@3JSB_omi03125

オムライス食べてないのよ www

やきとりとチョコ送ってあげる(・∀・)

な な 岩 @exile_tribe777  2015-02-21 15:46:22    

@rayray0520 チョコやきとり?(・∀・) れーこたんおつかめだよぉおおおお。°(°`ω´ °)°。

りりこ♡SHOCK参戦します♡ @lico_lilico  2015-02-19 13:06:13    

チョコレートでコーティングされたやきとりを食べてきた - エキサイトニュース http://t.co/NUO3p68id7 @ExciteJapanさんから
チョコやきとり(°ㅂ°`)

りりこ♡SHOCK参戦します♡ @lico_lilico  2015-02-19 13:01:57    




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
食・グルメ ブログトップ
スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。